皆さん瀬戸内って、聞いて何を思い浮かべますか?私は、造船、鯛、牡蠣、温暖な感じ(名詞じゃない)、穏やかな感じなどが思い浮かびます。 せとうち.ラボ調べによると上位は小豆島、瀬戸大橋、瀬戸内海、しまなみ海道というラインナップで、第1位はレモンでした!

個人的には、結構意外だったのですが、そういえば最近コンビニやスーパーで、瀬戸内レモン風味の食べ物や飲み物をよく見かけますね。
レモンの発祥地 生口島
実は国産レモンの50%以上は広島で生産されていて、中でも生口島はレモン発祥の地で生産量もNo.1です。

ご当地料理としてレモン鍋があったり

スウィーツではジェラート
レモンケーキも人気です。
ハート型のレモン!?
そして、生口島には、なんとハート型のレモンがあるんです!!



地域色も出せるしフォトウェディングに最適なアイテムですね。瀬戸内らしい甘酸っぱい思い出と写真は、いかがでしょうか?