明治5年より今治城内に鎮座する吹揚神社。天守閣の真横に位置する大変珍しいロケーションで四季折々の神苑の花暦とお城の佇まいは、参拝する人の心を和ませ広く市民の心の郷里として親しまれている吹揚神社で神前式は、いかがでしょうか?



プラン内容&料金
基本セット内容 PLAN INCLUDE |
全体プラニング、ディレクター、新郎新婦衣装(紋付袴、白無垢or打掛)、小物一式 ¥98,000 土日祝はプラス¥33,000 |
---|
※料金は全て税込みとなります。
LINEで「いつ結婚式したい」「こんな結婚式したい」などご要望ください。詳しく知りたい方は無料個別オンライン相談会の実施も可能です。
挙式後の披露宴・親族会食は和モダンなGyokuがおすすめ
当社しまなみ婚が運営するGyokuは勝海舟が宿泊した記録のある旧今井邸をベースに建築した結婚式、披露宴・会食、フォトウェディング・前撮り、宿泊が行えるウェディング施設。自慢の料理は数々のコンテストで受賞し、今治の人気フレンチますや旅館/オーベルジュを営む神原シェフが振る舞う。東京ドームより広い敷地でガーデンウェディング、プールでは和船を使った進水式風の演出ができる。



Gyoku披露宴 事例
近年、神前式(和婚)が人気の理由

近年和のテイストを取り入れた結婚式「和婚」が注目を集めており、神社で行う結婚式の人気が高まっています。
神前式が選ばれる理由は以下です。
①結婚式以降も訪れることができる・・・はるか昔からその場所に存在している神社は、おそらく今後もなくなることはありません。初詣をはじめお子様のお宮参りや七五三など、神社は、普段から身近な存在でもあり、足を運びたいときに、いつでも何度でも訪れることができます。人生の様々な思い出を同じ場所で重ねられるのは、神社ならではの魅力です。
②家族婚・家族挙式に向いている・・・近年は家族だけ親族だけなど、ごく親しい人を招待する家族挙式(家族婚)を10名~20名程度で行うカップルが増えてきました。一般の結婚式場の場合、披露宴をセットにしないと結婚式を受け付けない式場が多いですが、神社では、結婚式だけを行う事が可能ですので、家族婚など少人数結婚式に最適な方法です。
③費用を抑えれる・・・結婚式・披露宴に掛かる平均費用325万円に対し、10名程度の少人数結婚式は平均20万円~60万円と大幅に安く開催できます。
④コロナの感染リスクを低減できる・・・結婚式自体は、参列者の皆さんがマスク着用して行いますので、感染リスクはあまり高くありません。リスクが高いのは会食を伴う披露宴・食事会です。なので、家族・親族など近しい方々に限定して神前式のみを行えば、リスクを大分低減して結婚式を行えます。

ロケーション撮影もおすすめ
今治・しまなみ海道には和装・洋装が映えするロケーション撮影向きのスポットが多数あります。



結婚式のみ、式後のロケーション撮影、会食、披露宴などご要望に合わせて手配、進行致します。吹揚神社にての挙式プロデュースは、しまなみ婚にお任せください。
